Enjoy life! 面白く生きていく yoshiのブログ

面白いと感じた事やその取り組みなど自分が考えて実践した事などを書いていくブログです

2018年を迎え

結構遅れましたが、、😅


2018年 明けましておめでとうございます!

 

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

では、、

 

本来であれば、昨年と同様にまずは2017年を振り返り、今年の抱負等を述べようかと考えてましたが、

 

 

もう5日が過ぎてしまい、

 

手遅れな感じが、、💦

 

 

それに、年末年始を迎え、以前にはなかった

心境の変化があったので、その辺りを書いていきます。

 

その心境の変化ですが、

 

例年、年末年始は掃除して、紅白見ながら年越し蕎麦を食べ、ゆく年くる年を見て除夜の鐘を聞きながら就寝し、1日、2日と両家に挨拶、神社に参拝し、後の数日は仕事日までの残りの休みをカウントダウンしていく流れでした。

 

 

それが、今回は年末年始という実感があまり湧いてこなかったんです。

 

普段とあまり変わらないというか、、

 

そんな感じでしたね🤔

 

 

正直、この休み期間は、ほぼ家のD I Yに嫁さんと取り組んで、まあ、おかげで気分が新たになり、

 

漸く2018年はどうしていくかなぁと今日、考え始めており、

 

幸い、明日6日から僕は仕事始めなので、いつものリズムに戻そうと思い、このブログを書いてます😅

 

 

で、以前のブログにも書きましたが、2017年は過去の自分なので、あまり縛られたくないので、😁

 

2018年の指針だけ今回は述べていこうと思います。

 

 

とりあえず、まず、2018年は、

 

 

もっと自分をデザインしていきたいですね👍

 

 

 

ここで、敢えて言いますが、僕の絵はダウンタウンの浜ちゃん以下の絵しか描けないので
決して絵のデザインではありません。

 

 

自分の人生に自分の色をつけていくとうイメージですね😄

 

 

まあ、より具体的に実験的に動いてみようかと。

 

 

そして、願わくば、同志の仲間と出会い、何かしら社会に少しずつでもいいからデザインできれば最高かなぁと思いますね。

 

 

実は昨年の12月から、ちょっと動いてました。 それも敢えて、興味あるけど過去の自分なら踏み出せない事に踏み出してます。

 

 

その結果、発見が色々と見つかるんですよねー

 

 

なんか、頭の中でのイメージより、はるかに動いて体験、経験した事が、結果がどうであれ、数倍身になるし、

 

その繰り返しが自分にデザインしていく事に繋がるのではないかなぁと思ってます👍

 

 

いずれ、このブログでも経過を書いていけたらいいですねー。

 

 

では、その為には、、、

 

 

 

結局、、

 

 

 

行き着くところは、、

 

 

 

今しかないんですよね。

 

 

この今、瞬間に、自分はどうするのか?

 


何を考え、何を選択し、どう行動するのか?

 

 

この今、瞬間に比重を置いていきたいと思います✌️

 

 

今回は2018年最初なのでこの辺りで😅

 

 

 

あっ、

 

最近は、イギリスの産業革命の時代に多少興味が湧いてきて、何かその辺りの時代に今に共通する何かヒントがあるのではないかと考えてるところです。

 


そこには、あの、ウィリアムモリスと アーツアンドクラフツ運動とかにも、、何かヒントがないかなぁと、、

 

 

 

 

では また次回✋️

自分との約束

今回は軽いー感じで書きたいと思います。

 

先日5歳の次男と対峙しました(笑)

 

内容は、

 

スマホの時間を守れなかった次男

 

としときます。

 

 

僕も父親として、この時期にスマホを見せるとはいかがなものか?自分でも思いますが、

 

制限しすぎるのも良くないし、与えすぎても良くないので、一応バランスを考えて時間制限を設けて見せてます。

 

そこで、見せる前には、

 

必ず「何時まで見たい?」と本人の意思を尊重してます。

 

だいたい30分〜40分の間と僕自身決めてるので、大概、次男の期待には、、、

 


応えられてませんが(笑)

 

 

で、先日は、「21時5分まで見たい!」と言ってきたので、久々に期待に応えてみました。

 

その後様子見てましたが、、

 

 

21時5分 → 全くやめる気配なし。

 


21時10分 → 次男が気づくまで黙っていると、こちらの顔を見たりしてるが、やめる気配なし。

 

 

21時20分 → 限度が超えたので、無言でスマホを取り上げる。そして、しばらくスマホは禁止だと伝えた。

 

 

すると次男は、シクシクと泣き出したので、

 

 

「なぜ、しばらくスマホ禁止と言ったのか考えてみてごらん」とだけ伝えました。

 

 

さすがに動揺してたのか? その場から離れ、お母さんの所に逃げていきました😅


まあ、次男はずる賢いので(笑)

 

 

そして、しばらくして、「さっきはごめんなさい」と言ってきました。

 

 

普通ならば、そこで終わりなのですが、僕は今回はしつけをするつもりだったので、

 

 

「別に謝らなくてもいい。ただ謝るだけなら、誰でもできるし、、」と捻くれました😅

 

 

嫁からはかなり呆れた顔で、見られましたが、、

 

僕の中で、

 

謝る事も時と場合により必要だが、それ以上に、次はどうするかを考えた方が良い

 

と持論があります。

 

そうじゃないと、いつまでも同じ事の繰り返しで、進歩、成長しないでしょう。

 

なので、次男にも、同様に、次はどうしたらいいのか? を考えて欲しかった。

 

それと、

 

何事もまずは自分との約束を守る事を徹底して欲しいと

 

も思ってます。

 

つまり自分に嘘をつかないと言う事ですよね!

 

自分に正直に、生きていければ、自分の意思が徐々に確立され、自分らしい人生を歩んでいけるだろうと。

 

近い将来、A Iが脅威的な速さで、社会に取り組まれてくるでしょう。そこで、人間はどう生きていくのか?

 

A Iに仕事を奪われると世間では言われてますが、逆にA Iに仕事を任せて、人間は他の分野で活躍すればいいと思います。

 

そんな世の中では、個性的な人が活躍できるだろうと考えてます。

 

自分の人生をデザインできる人間が活躍できるのではないかと、、

 

 

なんか、最初に軽い感じで、、と書いてましたが、あんまり、軽くない感じになってきてますね😅

 

でも、僕の中では、子供には、早くから自我に目覚めて欲しいと思ってます。


これを読んで頂いてる方にも、今からでも自我に目覚めて欲しいです。

 

自分の特徴に気づいて欲しい、、

 

そうすれば、当然の如く自分の人生を歩んでいけるし、自分との約束も果たせるし、自分との約束を果たせれば、他人との約束も果たせるだろうと。

 

 

そうなれば、徐々に周りが、環境が、仕事が、社会が良い方向に、今より質が高くなるのではないかと勝手に考えてます。

 

 

後はこの思いを形にしていくだけですよね。

 

 

そこで2018年は、少しずつでもいいから、自分の思いを形にしていければと考えてます!

 


それを他の方と共有できれば、より人生が面白くなるのではないかなと👍

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

まだ、次男には、

 

スマホ禁止令が発令中です(笑)

 

では また次回✋️

 

楽しさと面白さ3

前回の、自分の勝手な仮説の

 

人間は半分幻想社会で、半分現実社会で生きているのではないか?

 

 

ですが、この仮説により対人関係が多少楽になったと書きましたが、、

 

 

要は人によって、判断基準がバラバラである為に

 

 

まあ、当たり前ですけど(笑)

 

 

それ以来、僕はある意味、他人の意見を半分しか聞かない様になりました😅

 

 

 

残り半分は自分の判断、価値に比重を置き、結果を見て、考察し、修正をかける様にしてます。

 

 

仕事では、特に僕みたいに会社員ならば、上司に判断や意見を仰ぎ、又はお客様の声を丸呑みして、そのまま物事を遂行する事が多々あると思います。

 

 

でも、僕の仮説では、半分が幻想社会で生きてるので、人は固定概念で多数の状況を判断してると。

 

今を直視せずに、過去の経験上で判断してる事が多い。

 

 

なので、残り半分は覆される可能性はあるという事なんです。

 

 

ちょっと分かりづらいですが、

 

簡単に言えば、

 

「現実はやってみないと分からない」

 

と言う事です。

 

 

仮に上司に色々言われても、半分は幻想でこの人は言ってるから、あまり気にしないでおこうと(笑)

 

 

で、残りの半分を、現実社会で生きていく為に、自らの意思で、動き、結果を見て、修正し、次に活かすと。

 

 

そして、いつか。幻想社会と自らの意思で創る現実社会の比率を、、

 

 

5:5から、 4:6、   更に3:7に、、

 

 

 

と徐々になっていければ、より人生が面白くなるのではないかと思います。

 

 

それを考えれば、過去の自分は、

 

 

 

今が、更新してる自分ならば、

 

 

ほぼ別人になる!

 

 


よって、過去に縛られてはいけない、、

 

 


そこで、、もう少し深く、、

 

 

最近、地球上で生を受けた事を改めて考えてみて、、


ふと、、🤔

 

 

行き着くところ、本質的な部分は、、、

 

 

人間的な部分もそうだけど、、

 

 

この地球上では、

 

 

 

もしかして、

 

 

社会のあり方ではないかと思いました。

 

 

よって、社会学!?

 

 

いや、基本はそうだけど、どちらかと言えば、

 

 

ソーシャルデザインが面白いのではないかと興味を持ち始めました😄

 

 

 


では また次回✋️

PRO STAFFと楽しさと面白さ2

久々にテニスの話題を😄

 

 

冒頭のPRO STAFFで勘が鋭い方は分かったかもしれませんが、、

 

ウィルソンのテニスラケットのフェデラーモデルの事ですね。

 

僕が購入した訳ではないですけど、サークルの方が購入されて、1ゲーム丸々試打させてもらいました。Tさん、有難うございました😄

 

で、感想は、、、


やばいです(笑)

 

そう、以前のブログに書いた、

あのやばいでした👍

 

 

何がやばいかと言うと、綺麗に当たった時のショットが一段とスピードに乗った感じで不思議と打てるんです。

 

僕がスピンで打ったつもりの打球が、勝手にフラットドライブになり返球されるんです。

 

まあ、僕の打ち方にもよると思いますが、

 

その初速スピードがとても速くて、自分でも驚く様な打球になるんです。

 

まるで別人が打ってる様だと💦

 

はっきりと球筋が変化します!😅

 

その日は、他の3人の方も試打されてましたが、、

 

皆さん、同様に自分の打球に驚いてました😄


そこで、、

 


あれ?🤔

 


これって、、、

 

 


身体の使い方どうのこうのではなく、ラケットの性能で、力が倍増されてるなと。

 

 

僕はここ10年、HEADのRadicalを使用してたので、その違いが良く理解できました。

 

 

これは凄いなと。

 

 

でもHEADが好きなので、浮気はしないですけど、そろそろRadicalは卒業しようかなと考えてます😅

 

 

何かしら武器を創りたいので👍

 

 

 

今や、テニスもラケットに自分のスタイルを合わせる時代かもしれませんねーー

 

 

 


では、前回の続きですが、、

 

 

 

なぜ仕事が面白いと感じれる様になったのか?

 

 


それは、

 


やはり、、

 

 

 


自分で考えた事を、まず試し、その結果を踏まえ、考察し、修正点を考え、次にまた試す様にしたからです。

 

 

ちょっと長いなあー😅

 

 


簡単に言えば自ら動き出したという事です。

 

 


ここで、敢えて反省という言葉を用いてないのは、この言葉に対し、ネガティブな印象を持ってるからです。

 

 


あくまでも僕個人の意見ですけどね😄

 


僕は反省文を書かされた時は常に自分が悪い、ここが悪かったとしか書いてませんでした。でもこれだと何も進歩しない。

 


それに過去に縛られて、大切な今を直視してないし。だから最近は反省よりも、修正点として考えてます!

 

 

人間も随時更新、アップグレードしていかないと👍

 

 

で、自ら、自主的に動くきっかけとなったのは、アドラー心理学やら、哲学の本やら、読み出して自分なりの仮説が出来上がったからなんです。

 

 

それは、、、

 

 

 

 

 

人間は半分幻想社会で、半分現実社会で生きているのではないか?

 

 

 

 

という、自分勝手な仮説です😅

 

 

でも、これ以降、対人関係が楽になったんですよねー👍

 

 

 


ちょっと今回はこの辺りで💦

 

 

 

続きは、

 

 

 

また次回✋️

 

 

 

最後に、リバプールが久々にCLの予選を突破してくれましたー! 決めた試合は7-0と圧勝👍

 

いやーお見事👏

 

でも、コウチーニョハットトリック決めたのにあまり笑顔がなかった、、

 

やはりバルサに移籍するのかな😓

楽しさと面白さ1

まず、最初に、

 

浦和レッズACL優勝おめでとうー😄

 

いやー久々にJリーグのチームが優勝してくれたので、嬉しいです!!

 

テレビ観戦でしたが、あのホームスタジアムの雰囲気は、最高でしたね👍

 

ファンが一体となって、創り上げ、まさにビッククラブの雰囲気でした。

 

あれは間違いなく、選手達のモチベーションを上げたと思います。

 

できれば、日本人選手がゴールして欲しかったですが、、

 

やはりシュートを打てばどうにかなるんですよね😁

 

まあ、僕は、タイトルの写真の通り、リバプールファンですが、昨日のリバプールチェルシー戦で見せた、ウィリアンの同点ゴール。

あれは敵ながら見事なシュートでしたねー

 

あの場所での意外性のあるループシュート

まあ、起動からして、パスではないと思いますが、あの発想がいいですね👍

 

あれはA Iではできないでしょう。

過去にとらわれない、まさに今、あの瞬間の判断でしたね😄


さて、本題に戻りますが、2つ前のブログで取り上げた福岡伸一さんの本で、西田幾多郎の原文を図書館で読みましたが、、、

 

 

やはりダメでしたー😅

 

 

自分の脳力の限界を感じましたね💦

 

なんたって原文は明治後期に書かれた本なので、日本語が全文読み取れません。漢字も昔表記なので、ひらがなと分かる漢字で前後の意味を読みとらないといけなくて、、

 

古文とやらを真面目に勉強してないので、

内容がほとんど入ってきません💦

 

まあ、これが卒論や、学校の授業のテーマならばもうしばらく取り組みますが、、

 

あくまでも独学だし、時間も相当かかりそうだから、少し甘えようかなと😅

 

でも、やはり西田哲学には興味があるので僕より数段教養がある方が解説書みたいな分かりやすい本を出されてるので、そちらで自分に合う本を今後探して読んでいければと思います。

 


で、、

 

 


最近ですが、ふと、上記のテーマについて考えてました。

 

 


まあ、僕のブログのタイトルにも、

 

 

「〜面白い」と入れてますけど、

 

「楽しい」とのあくまでも僕個人の認識の違いですね。

 

 

なので、今から話す事は、

 


あくまでも僕一人の意見、仮説として、ただ聞いてもらえればと思います😅

 

 

まず、「楽しい」とは感覚、feelingです。だから自分本来の感覚の一部なので、反対の「楽しくない」も当然出てきます。

 

で、そこは、第1感覚みたいなもので、それを発展させたのが、

 


「面白い」、「面白くない」の第2感覚になるのではないかと。

 

 

ここには、良い悪いの判断はないです。ただ純粋に自分の感覚を観察する感じで、

 

もう少し掘り下げてみるという事です。

 

 

僕の例では、仕事です。

 

過去、色々な仕事を転々としてますが、今の仕事ははっきり言って絶対に働きたくない業界でした。

 

 

なので、全く楽しくないです!!

 

これは断言できます!!

 

 

 

今年で、10年目を迎え、、

 

それが、、、、

 

昨年辺りから多少気持ちの変化が起きたんです。

 

 

楽しくはないけど、、、、

 

 

 

なんか面白味が出てきたなと💦

 

 

 

これが、自分でも不思議で、、

 

 

楽しくはないのに、面白味が出てきた、、

 

 

 

はっ?

 

 

 

なんか矛盾してますよね(笑)

 

 

 

 

でもあきらかに違うのは、ストレスが半減され、他人や上司に対しての不満も半減されてきたという事。

 

いや、、

 

あまり気にしなくなったと言うのが本音かもしれません。

 

 

なので、最近、

 

その原因を色々と考えてたんですよねー😄

 

 

 

なんか、ちょっと長くなりそうなんで、、

 

 

続きは、

 

 

また次回に✋️

日本対ベルギーからの、、香川真司

まあ、今更感がありますが、日本対ベルギーは0-1で、妥当な結果でしたね。

 

 

トルガンアザールの試合後のインタビューが物語っていると思いますが、


「難しい試合だった。自分たちのプレーをさせてもらえなかった」と不満の残る内容だったことを認めつつ、「日本の方も危険ではなかった。平凡な試合になったが1-0で勝つことができた」

 

と話してました。

 

 

僕は中継時間帯も理由がありますが、後半は完全に寝てました(笑)

 

 

内容に関しては、前半しか見てないけど、ブラジル戦よりも守備の意思疎通がとれており、改善されたと思いましたが、攻撃がいかんせん単調ですよね😩

 

 

ボールを奪って素早くカウンターを仕掛けるのは良いと思います。

 

 

ブラジル戦後のキャプテンのウィリアンのインタビューでも、

 

「日本はとても良い戦術で戦っているし、もっとチームプレーをオーガナイズできる。それに攻撃的なチームだよね。守備の時も、守るために守備をするんじゃなくて、攻撃に出るために守備をするという印象。いつでも、攻撃に出るんだ、という意欲を持って、守備をしてくる」

 

 

と。

 

 

へぇー、、、

 

 

 

まあ3-1で勝ってるし、メディア向けなので、8割ぐらいお世話とは思うけど😅

 

 

でも気になるのは、、、

 

ウィリアンは日本の戦術が攻撃的に感じ、

 

アザール(弟)は危険ではなかったと言っている、、、

 

 

ん!🧐

 

 

ここにヒントがあるのでは、、🤔

 

 

 

まあ、単純に、後は、相手にとって、危険だと思わせるプレーができるかという事ですかね。

 

 

分かりやすい日本語では、

 

「やばい」でしょう(笑)

 

 

そう、「やばい」なんです😅

 

 

 

「やばい」も時代と共に進化してるので、今は肯定的な意味もあるけれど、

 

この場合は、

 

危険な匂いがする意味ですよね💦

 

 

で、問題はやばいプレイヤーが日本代表にいるかなんです。

 

 

現段階では、乾選手がパッと浮かんでくるのですが、

 

 

僕の中では、やはりね、、

 

 

香川真司選手なんですよね。

 

 

 

昨日、香川選手の独占インタビューの記事を見て、題材にしてブログに書こうかと思ってたのですが、

 

 

やはり、日本がW杯で勝ち上がる為には、彼の力が必要なんです!!

 

 

その為には、以前の彼の良さを復活させて欲しいんです!!

 

 

その彼の良さとは、ペナルティーエリア

 


(僕の中では、シュートエリアと敢えて呼んでますので、以下シュートエリアと呼ばせて頂きます😅)

 

 

での推進力と突破力と決定力なんです。

 

 

以前の彼は、あそこでボールを持つと上記の力があるのでDFにとっては、かなり脅威でした。いや、やばかった💦

 

 

しかしマンチェスターユナイテッドに移籍したぐらいから、パサー、バランサーになってしまった。

 

 

だって、他の選手がやってくれたから。

 

 

まあ彼は賢いし、責任感も強いし、人間性も良いし、優しいから、仕方なかったんですが、、

 

 

でも代表だと、彼に求めるプレーは違うんです。以前の彼に戻っていいんです。

 

 

チームメイトも逆にそれを求めていると思いますよ。

 

「真司君に預ければなんとか、何かやってくれるんじゃないかと、、、」

 

 

それに、彼がシュートエリア内で積極的に敵にトライして、仮にボールを奪われたり、シュートミスしたとしても文句言う人います?

 

 

多分いないと思いますよ。

 

 

まあ、表向き、ハリル監督は派手にギャーギャー言うかもしれないけど、そんなのは無視していいんです。彼も役者だと思うので😄

 

 

今回の遠征で召集しなかったのも僕は香川選手にもう一度奮起してもらいたいと願ってるのでは?

 

 

逆にそんな積極的な姿勢を香川選手が見せてくれたら、他の選手も俄然やる気がでるのではないでしょうか。

 

 

彼は日本人の選手で稀な能力を持ってるんです。だから勿体ないので、存分に力を出して欲しい!!

 

 

パス、バランサーは本田、長谷部、山口、井手口、柴崎選手に任していいんです。

 

 

香川選手は、攻撃面ではガンガンシュートエリアに入り、器用な大迫選手や、久保、原口、乾選手らを上手く使って、俺にボールをよこせぐらいの、まさに大久保嘉人選手ぐらいの気持ちでやって点を数点取ればいいんですよ👍

 

で、ある程度試合が落ち着いてから、今の彼に戻ってもらっていいです😁

 

 

日本のファンも香川選手ならそれぐらいはいいよと容認してますんで👍

 

 

 

ちょっと熱くなったのでこの辺で💦

 

 

 


香川選手にこの気持ちが届いてくれたら嬉しいですね✌️

 

 

 


では また次回✋️

 

日本対ブラジル

 やはりこの話題に触れない訳いかないでしょうね😄

 

 

感想として、、

 

 

 

次のベルギー戦がある意味楽しみになってきました!👍

 

 

 

結果は1-3で負けましたが、特に後半の内容は良かったと思います。

 

 

さて、試合の詳細は他の方に任せて、

 

 

ここからいつもの僕の仮説タイムですが😅

 

 


日本代表の試合は、

 

後半勝負でもいいのではないかと思いました。

 

 

 

正直、今日のブラジル戦は、前半の内容だと、PKの失点は仕方なかったにせよ、最終的に5点ぐらいとられてもおかしくはなかった。

 

 

 

でも、後半途中から、特にネイマールが下がった辺りぐらいから、前線からハイプレッシャーをかけ出し、徐々にペースを握りだし、ブラジルのミスを誘い、しまいには1点取りました。

 

 

これには、僕も驚きました!

 

 

 

あのブラジルが、リズムを狂わされ、少々慌ててましたね。

 

 

 

 

 

後半開始から、浅野選手(えっ?😅)

 


途中から

乾選手、森岡選手、杉本選手(うーん、納得😄)

を入れて勝負してきた。

 

 

 

後半は、見てて、久々に面白かったです✌️

 

 

そこで、、

 

 

 

今回は、今後の日本のサッカースタイルについて、僕の仮説を書きたいと思います。

 

 

 

先程も書いてますが、

 

 

 

結論としては、

 

 

後半勝負で、守備からリズムを創っていく形が良いと感じました👍

 

 

 

これは、日本人の文化にもよると思いますが、

 

どちらかと言えば、日本人は攻撃よりも守備型だと思いますし、守備が安定できれば、リズムを創れる、取り戻せると思います。

 

なので、前半からハイプレッシャーで体力を消費するのではなく、今日みたいに後半からハイプレッシャーをかけだせば、

 


体力も最後まで持つだろうし、

 

途中で、本田選手、岡崎選手などが出てくると、なお士気が上がって、相手も嫌がるだろうと。

 

 

今日の試合をハリル監督が意図としてやってるなら、

 

 

次のベルギー戦が楽しみだという事です✌️

 

 

 

後は、シュート練習をして下さい!

 

 

誰とは言いませんが、あそこをインサイドでシュートしようとしてましたが、、

 

 

足を振るのではなく、当てて押し出す感じだとゴールしてたのでは?

 

 

ブラジルの3点目のシュートはたしか、


インサイドで速いパスに、振ってはなく、当てにいってたような、、、、

 

 

 

以前ユベントスに在籍してた、ネドヴェドの記事があり、

 

 

あのイブラヒモビッチが、ユベントスに来た当初はシュートが下手くそだったと載ってました。

 

 

まさか、あのイブラヒモビッチが?

 

 

 

そこで、どうしたのか?

 

 

 

当時の監督のカペッロが練習後、毎回、
30分間シュート練習ばかりしたそうです。

 

 

やはり練習は嘘つきませんね👍

 

 

 


では また次回✋️