Enjoy life! 面白く生きていく yoshiのブログ

面白いと感じた事やその取り組みなど自分が考えて実践した事などを書いていくブログです

最近の心境

最近、アクセス数が増えており、といっても1日平均10〜15件ですが、僕にとっては、嬉しく思います😄

 

10月26日現在で、今月だけで265件もアクセス頂いてます。

 

誠に有難うございます😀

 

という事で、サボってたので、ちょっとだけ書いていきます。

 

ここで、「ちょっとだけ」としたのは、

 

題材の本が少々難解の為、理解に時間がかかるだろうと考えてるからです。

 

なので、以前のアドラー心理学みたいに噛み砕いて、じっくりと考察、仮説していきたいと思います。

 

 

今回はあらすじから😁

 

では、題材の本とは、

 

福岡伸一 西田哲学を読む 生命を巡る思索の旅

 

です。

 

 

たしか今年の7月に出版され、手にして読まれた方もいらっしゃるかと思いますが、この本を読んだきっかけは、

 

西田幾多郎という日本の哲学者を少しでも知りたかったからです。

 

 

今年から、哲学の本を読む様になり、まずは自分と合いそうな人物の本を読んでいきました。

 

原文はあまり読んでないですが、ソクラテスプラトンと、、

 

 

 

王道の道は通らず(笑)

 

 

サルトルから始まり、ルソー、ソシュールフッサールハイデガー、 そして、ヴィトゲンシュタインドロップアウトしましたが、

 

 

でもどこか、、、

 

 

 

腑に落ちないところがありました😔

 

 

 

そこで、やはり我が国の哲学者を読むしかないと思い、一番有名な西田幾多郎を選んだ訳です。

 

 

そこで、まずは原文を読んだのですが、、、

 

 

 

内容を全く頭にイメージできませんでした😩

 

 

 

相変わらずの頭の悪さですが💦

 

 

まずは、解説書みたいな本に切り替えて浅く知るところからと思ってたら、

 

上記の本に出会いました😄

 

 

で、読み終えた感想は、、

 

 

これはきてるなと!👍

 

 

新たな発見の喜びがありましたね。

 

 

てな感じで、次回から連載で少しこの本について書いていきます。

 

 

 


追伸:


そういえば、先日行われた
パチューカ対サカテペク戦で、本田選手が僕の好きなシュートでゴール決めてましたね😄

 

 

ゴール左上に吸い込まれる様なシュートでした。

 

見事です。というか、

 

打てるじゃないですかー(笑)

 

これからもドンドン打って下さい!あそこはキーパーが分かってても取れないコースなんで👍

 

 

では また次回✋️